事前決済がお済みでない予約の「現地決済」、現地利用分の「追加精算」などの精算方法についてご紹介します。
1:未精算の確認
2:一括精算処理
3:支払い方法が異なる場合
1:未精算の確認
チェックインやチェックアウト時に、精算が必要かどうかについては以下の画面で確認できます。
①予約詳細 > 利用明細
②インジケーター > お財布アイコン
2:一括精算処理
利用明細の内容を確認し、明細・領収書を発行し、ゲストに未収金を請求します。
未収金の下にある「精算」ボタンを押し、「支払い方法」を選択します。売掛の場合は、併せて「売掛先」も選択します。
科目や割引の支払い方法が更新され、未収金が0円になります。
下記のパターンで、どのように反映されるか説明します。
①支払い方法:-、売掛先:-
→一括精算の対象です。一括精算で選択した支払い方法・売掛先が更新されます。
②支払い方法:登録済み、売掛先:未登録
→一括精算の対象外です。一括精算で選択した支払い方法・売掛先は更新されません。
③支払い方法:-、売掛先:登録済み
→一括精算の対象です。一括精算で選択した支払い方法・売掛先が更新されます。
3:支払い方法が異なる場合
以下のようなケースに該当する場合は、一括処理の「精算」ボタンではなく、利用明細ごとに支払い方法・入金を登録してください。
- クレジットカード払い、現金払いを併用する場合
- 一部の利用明細のみを先に精算したい場合