この記事では、チェックイン時の精算方法についてご紹介します。
事前決済がお済みでない旅行者や、チェックイン時に朝食などの追加、入湯税や宿泊税を別途精算する必要がある場合にご活用ください。
目次
- 1:チェックイン詳細画面を表示
- 2:利用明細を確認
- 3:精算方法
1:チェックイン詳細画面を表示
aipassの管理画面の「宿泊管理」から、「チェックイン」をクリックし、チェックイン一覧を表示します。
リストを表示し、画面上部の「詳細検索」から、旅行者の氏名を検索します。
該当するリストが見つかったら、クリックして「顧客詳細」ページを表示します。
※事前決済がされておらず現地決済が必要な場合は、あらかじめ、サイトコントローラーから取得した「予約情報」を「チェックイン情報」に紐付けておくのが便利です。紐付け方法は、「チェックインの流れ(事前チェックインをしていない場合)」をご覧ください。
2:利用明細を確認
チェックイン詳細画面を下にスクロールして「利用明細」を確認します。
利用明細には、予約情報から引き継いだ宿泊プランの科目が細かく表示されています。内容を確認し、「朝食」「宿泊税」「入湯税」など、必要な科目の追加をおこなってください。
※科目の追加方法は「売上明細の追加」をご確認ください。
現地決済や追加精算が必要な場合は「未収金あり」のタグがつき、未収金金額が表示されます。
ポイント/クーポンを利用する場合
支払い時に割引としてポイントやクーポンを利用する場合、下記で割引科目と対象支払いを選択、金額(ポイント・クーポン利用金額)を入力して、最後に必ず「保存」をクリックしてください。
※割引の科目は別途設定が必要です。詳しくはこちらの記事を参照ください。
3:精算方法
フロントで精算をする際、「精算」機能を使います。詳しい方法は「一括精算の方法」をご覧ください。
※「精算」機能を使わず、科目ごとに「支払い方法」を入力することも可能です。
決済をして「チェックイン受付」をクリックしたら、チェックイン時の精算は完了です。
※「未収金あり」のタグが消えており、未収金がなくなっていることを必ず確認してください。
以上、チェックイン時の精算方法のご紹介でした。