この記事では予約一覧の機能についてご紹介します。アイパス管理画面「宿泊管理」より予約タブを表示してください。
目次
①:予約タブ
②:氏名検索
③:カレンダー
④:最新の一覧(リロード)
⑤:CSVダウンロード
⑥:CSVアップロード
⑦:新規予約作成
⑧:キャンセル予約の非表示
⑨:未アサイン部屋の絞り込み
⑩:予約者一覧
①予約タブ
CSVデータを利用することでサイトコントローラーから出力した予約情報をアイパス上に反映させることが可能です。
アップロード方法は「予約CSVのアップロード」をご覧ください。
※「予約連携」プラグインをご利用の施設様は自動で予約情報を取得でき、取得した情報は一覧で確認ができます。
②氏名検索
予約者名を検索することができます。
※予約者と宿泊者が異なる場合、宿泊者名で検索することができません。
※ステータスタブ内(予約・チェックイン・滞在中・チェックアウト)では、検索条件(氏名)を保持したまま各ステータスを横断して検索することが可能です。
③カレンダー
予約情報を日付ごとに表示できます。
表示したい期間を選択すると、期間内の予約情報を検索することが可能です。
④最新の一覧(リロード)
④のマークをクリックすると、画面がリロードされ、最新のリストに更新されます。
新規で取得した予約情報は白く表示され、宿泊予定日が先のものが上部に表示されます。
⑤CSVダウンロード
予約情報をCSVで出力することができます。メモ書きが必要な場合などにご活用ください。
※CSVを出力する際に、③カレンダーや⑤キャンセル非表示の機能を使うと、表示した範囲内のみを出力することが可能です。
⑥CSVアップロード
予約CSVのアップロードができます。アイパスの「予約連携」プラグインを利用していなくても、サイトコントローラーから出力したCSVデータを利用して、アイパス上に予約情報を反映させてることが可能です。詳しい方法は「予約CSVのアップロード」をご覧ください。
⑦新規予約作成
お電話で予約を受けた際などに新規で予約を作成することが可能です。
新規予約の作成方法はこちらからご確認ください。
⑧キャンセル予約の非表示
「ステータス」をクリックすると、「キャンセル」ステータスを除いた予約一覧を表示することが可能です。「キャンセル非表示」に切り替わると「キャンセル済」の予約は一覧から表示されなくなり、予約一覧を見やすくしたり、またCSVダウンロードする際に必要な情報だけ抽出することが出来ます。
⑨未アサイン部屋の絞り込み
「部屋番号」をクリックすると「未アサイン」と表示され、未アサイン部屋(「-」と表示)を絞り込むことが可能です。
⑩予約者一覧
予約者ごとの予約情報を一覧で表示しており、各リストをクリックすると、さらに予約者や宿泊プラン内容などの詳細情報を確認することができます。
※予約が新規で取り込まれたら「新規」、変更されたタイミングで「変更」、予約がキャンセルされると「キャンセル」のステータスが表示されます。
予約詳細ページの機能については「予約詳細画面の機能紹介」をご覧ください。
予約一覧の機能紹介は以上です。