この記事では宿泊施設の管理画面で「チェックイン受付」をする手順についてご紹介します。
「チェックイン受付」は旅行者がスマートフォンで事前・現地チェックインを完了した後に、施設側でおこなって頂く作業です。
目次
- 1:予約一覧の表示
- 2:予約情報の確認
- 3:部屋タイプ・部屋番号の入力
- 4:チェックイン情報と紐付け
- 5:ステータスを滞在中に変更
1:予約一覧の表示
アイパスの管理画面の「宿泊管理」から、「予約」をクリックし、予約者一覧を表示します。
予約リストから予約者の氏名を検索し、該当リストをクリックして顧客詳細ページを表示します。カレンダーで日付を絞って検索することも可能です。
※予約者と宿泊者が異なる場合、宿泊者の氏名では検索できません。
2:予約情報の確認
旅行者の宿泊プラン内容を確認します。予約情報の変更がある場合は右上の編集ボタンで編集を行ってください。
3:部屋タイプ・部屋番号の入力
予約情報を確認したら、「部屋タイプ」と「部屋番号」を入力します。
※部屋情報を入力しなくても「チェックイン受付」はおこなうことができます。
※「部屋タイプ」と「部屋番号」のリスト表示には別途「 客室マスタ設定」が必要です。
Freeプランの場合の「部屋追加」の方法はこちら。
客室管理プラグインをご利用の場合の「部屋追加」の方法はこちら。
4:チェックイン情報と紐付け
部屋を追加したら、「予約情報」を「チェックイン情報」に紐付けます。まず、「チェックイン紐付け」をクリックします。
下記のページが表示されたら、スクロールして、予約情報に紐付けたチェックイン情報(もしくは滞在者情報)を選択して、「完了」をクリックします。
※リストには、チェックインもしくは滞在中の旅行者のみ表示されます。
紐付けが完了すると、下記のように「チェックイン情報」に「予約情報」が紐づいた形で表示されます。
5:ステータスを滞在中に変更
旅行者がフロントに到着し、事前チェックインがお済みであることと本人であることを確認できたら「チェックイン受付」をクリックして、ステータスをチェックインから滞在中に変更します。
※「事前チェックイン」をした旅行者に100マイルが付与されるプログラムを実施中です。「チェックイン受付」をクリックすることでマイル付与が確定されるため、クリック忘れにご注意ください。
※マイル付与が正常にされているかを確認する方法はこちら
下記の画面が表示されたらチェックイン完了です。
「閉じる」をクリックすると、旅行者のリストが滞在中リストに移動されていることを確認できます。
以上でチェックイン受付の手順が完了です。この後館内案内や鍵の受け渡しなどの作業を行ってください。