この記事では宿泊管理の「チェックアウト」の機能についてご紹介します。
目次
①:通知
②:氏名検索
③:カレンダー
④:最新の一覧(リロード)
⑤:CSVダウンロード
⑥:ページャー
⑦:評価
⑧:チェックアウト日時
⑨:チェックアウト一覧
①通知
ベルマークをクリックすると、通知内容が確認できます。
旅行者がチェックアウトした際や、施設へ低評価をつけた際に通知されます。
通知の内容や条件については、「通知機能」の記事をご確認ください。
②氏名検索
チェックアウト情報を送信済み、あるいは施設スタッフがチェックアウト処理を完了した旅行者を氏名で検索できます。
※氏名検索・カレンダーで期間指定した検索条件は「予約・チェックイン・滞在中・チェックアウト」のステータスタブ内で条件を保持したまま横断して検索することが可能です。
③カレンダー
一定期間のチェックアウトリストを表示できます。
表示したい期間の数字を選択すると、期間中にチェックアウトした旅行者を表示することが可能です。
※氏名検索・カレンダーで期間指定した検索条件は「予約・チェックイン・滞在中・チェックアウト」のステータスタブ内で条件を保持したまま横断して検索することが可能です。
④最新の一覧(リロード)
「最新の一覧」をクリックすると、画面がリロードされ最新のリストに更新されます。
新規のチェックアウト情報はリスト上部から確認できます。
⑤CSVダウンロード
一覧を期間指定するなどしてCSVダウンロードすることが可能です。当日のチェックインを一覧で出力したい時などにご活用ください。
⑥ページャー
チェックアウト一覧では、1画面に50件のチェックイン情報を表示でき、それ以上はページャー機能(「>」「<」)をクリックすることでご確認頂けます。
⑦評価
旅行者からの評価が、11段階で表示されます。
低評価で評価した旅行者には、「!」が付くので、早期フォローも可能です。
※スタッフが管理画面で「チェックアウト受付」する場合、また旅行者が評価をしなかった場合は「-」で評価は表示されません。
上のリストでは評価の点数のみが表示されていますが、旅行者の一覧をクリックすると、改善点やコメントについても確認できます。
⑧チェックアウト日時
旅行者がアイパス上でチェックアウトした日時(または宿泊施設側がフロントにてチェックアウトを受付した日時)が表示されます。
⑨チェックアウト一覧
チェックアウトした旅行者の詳細情報を確認できます。
各一覧をクリックすると、詳細情報が表示されます。
チェックアウトの詳細画面についてはこちらの記事もあわせてご覧ください。
チェックアウト一覧の機能紹介は以上です。