この記事では宿泊施設の管理画面で「チェックイン受付」をする手順についてご紹介します。
「チェックイン受付」は旅行者がスマートフォンで事前・現地チェックインを完了した後に、施設側でおこなって頂く作業です。
目次
- 1:チェックインリストの表示
- 2:部屋タイプ・部屋番号の入力
- 3:ステータスを滞在中に変更
1:チェックインリストの表示
アイパスの管理画面の「宿泊管理」から、「チェックイン」をクリックし、チェックイン一覧を表示します。
リストを表示し、画面上部の「検索スペース」から、旅行者の氏名を検索します。
該当するリストが見つかったら、クリックして「顧客詳細」ページを表示します。
2:部屋タイプ・部屋番号の入力
チェックイン情報を確認し、「部屋タイプ」と「部屋番号」を入力します。
※「チェックイン受付」は部屋情報を入力しなくてもおこなうことが出来ます。
※「部屋タイプ」と「部屋番号」のリスト表示には別途「 客室マスタ設定」が必要です。
「予約連携」プラグインをお申込みいただくと、予約リストから「予約プランの確認」ができます。
「部屋タイプ」と「部屋番号」をリストから選択すると、「保存」ボタンが表示されるのでクリックして保存します。
3:ステータスを滞在中に変更
部屋情報を保存したあと、「チェックイン受付」をクリックして、ステータスをチェックインから滞在中に変更します。
下記の画面が表示されたらチェックイン完了です。
「閉じる」をクリックすると、旅行者のリストが滞在中リストに移動されていることを確認できます。
「次のチェックインへ」をクリックすると、次の旅行者のチェックイン手続きが可能です。
以上でチェックイン受付の手順が完了です。