この記事では、アイパスでのチェックイン時に、LINEアカウントを選択してチェックインを行う場合の注意点についてご紹介します。
※下記の項目が満たされていないとチェックイン出来ませんので、ご注意ください。
目次
- 1:「LINE」でチェックインを開始
- 2:「LINE」を選択した際の注意点
- 3:エラー回避の方法
1:LINEでチェックインを開始
スマートフォンから、施設トップページにアクセスし、「チェックイン」をクリックします。チェックイン情報を選択・入力し「チェックイン開始」をクリックします。
アカウント選択画面に遷移したら、「過去にLINEでログインされた方」を選択し、右記の画面が表示されたら「確認しました」にチェックを入れ「ログイン」をクリックします。
2:「LINE」を選択した際の注意点
LINEアカウントを使用する場合の注意点です。
※下記3項目全てを満たしていない場合、エラーが表示され、LINEアカウントを使用したチェックインができません。
①シークレットモード/プライベートモードではない
②LINEのメールアドレスを登録している
③LINEに連絡先へのアクセスを許可している
3:エラー回避の方法
チェックイン出来ずにエラーが表示された場合の回避方法についてご紹介します。
①シークレットモード/プライベートモードの解除方法
iPhoneをご利用の場合
1)Safariブラウザを起動
2)右下の新規ページのアイコンをタップ
3)プライベートブラウズモードになっている時は、左下の「プライベート」は
白くなっています。
白くなっている「プライベート」をタップし、その後「完了」をタップします。
4)プライベートブラウズモードが解除されると、「プライベート」の文字は
白い囲みがない状態になります。
5)以上で解除完了です。
Androidをご利用の場合
1)右上のメニューもしくは右下のメニューをタップをタップ
2)「新しいシークレットタブ」をタップ
3)検索窓横の数字をタップ
4)シークレットモードブラウザの右上にある「×」をタップ
※「×」がついているウインドウが複数出てきた場合は、全て「×」をタップして
閉じてください。
5)以上で解除完了です。
②LINEのメールアドレス登録方法
1)「ホーム」>「設定」>「アカウント」>「メールアドレス」をタップ
2)メールアドレスを入力し、「OK」をタップ
3)届いた認証番号を入力すると、メールアドレスの登録が完了します。
③LINEの連絡先のアクセス方法
「ホーム」>「設定」>「友だち」→「友だち自動追加」をオンにします。
「LINE」チェックイン利用時の注意点は以上です。