この記事ではアカウントの設定方法についてご紹介します。
アカウントの設定では、旅行者側の施設トップに表示する項目や「領収書」の情報を設定できます。
目次
- 1:設定ページの表示
- 2:アカウント情報の編集
- 3:ホテルロゴの設定
- 4:ホテル画像の設定
- 5:その他情報の設定
- 6:入力内容の保存
- 7:公開ページの確認
1:設定ページの表示
①「ロゴ」をクリックします。
②「設定」をクリックして、設定ページを表示します。
2:アカウント情報の編集
アカウント情報の設定をおこないます。設定ページ内の「アカウント」を選択して、右上の「編集」をクリックして必要な情報を編集します。
アカウントの情報をスクロールすると、「領収書」の編集が可能です。
3:ホテルロゴの設定
施設様が公式に設定してるロゴを挿入します。ロゴを設定することで、施設専用アカウントとしてよりご活用いただけます。
設定の手順
①のカメラマーク をクリックすると、ファイルの選択が表示されます。
ファイルから追加したい画像を選択してアップロードします。指定のファイルを選択して、「開く」をクリックするとアップロードが可能です。
※使用できる画像形式は、jpg、pngのみです。
※最大サイズ 240px×240px
※推奨サイズ 160px×160px
次に、②のバーで画像サイズを、③で画像位置を設定し、ロゴが中央に配置されるように調整してください。最後に「適用」をクリックして、ホテルロゴの設定は完了です。
4:ホテル画像の設定
旅行者側施設トップ画面の背景画像の設定をします。こちらには施設外観等のイメージがわかる画像を設定します。
設定の手順
④のカメラマーク をクリックするとファイルの選択が表示されます。指定のファイルを選択して、「開く」をクリックするとアップロードが可能です。
画像がアップロードされたら、②のバーで画像サイズを、③で画像位置を設定し、ロゴが中央に配置されるように調整してください。
※使用できる画像形式は、jpg、pngのみです。
※最大サイズ 2304px×984px
※推奨サイズ 1536px×656px
「適用」をクリックして、ホテルロゴの設定は完了です。
5:その他情報の設定
その他「施設名」「チェックイン・アウト」「フロント情報」「Wi-Fi」の情報を入力・選択して最後に⑦「保存」をクリックして内容を反映させてください。
6:入力内容の保存
最後に、全項目の入力後、下記の「保存」ボタンをクリックして、入力内容を保存します。
7:公開ページの確認
入力内容を旅行者側の施設トップページで確認します。
管理画面の左上にある「公開ページを確認」をクリックすると施設トップページが表示されます。
施設トップ画面で、設定した「ホテルロゴ」「ホテル画像」「ホテル名」「Hotel name(英語表示)」が正しく表示されているかご確認ください。
チェックイン時間の確認
施設トップの「チェックイン」をクリックし、「チェックイン時間」を選択すると設定した時刻が反映されます。
フロント情報の確認
施設トップの「フロント」電話をクリックすると「フロント電話番号」と「フロント対応時間」をご確認頂けます。
W i-Fi情報の確認
施設トップの「Wi-Fi接続」をクリックするとWiFi情報をご確認頂けます。
以上、アカウントの設定方法のご紹介でした。