1:売掛金残高の初期設定
2:売掛金残高の確認方法
3:入金(消込)履歴の確認方法
1:売掛金残高の初期設定
入金消し込み機能を開始するタイミングで、「計算開始月」を設定します。「計算開始月」は「前月繰越額」の算出に使用されます。未設定の場合は、過去6ヶ月分のデータに基づいた「前月繰越額」が表示されます。
「前月繰越額」を0円にするには、5ヶ月分の売掛金を消込処理する手間が発生します。そのため、実際に消込処理を開始する月を基準に「計算開始月」を設定してください。
2:売掛金残高の確認方法
利用明細日付を対象に、月単位で絞り込みが可能です。画面上部には、以下の合計値、表では各売掛先別の集計が表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
前月繰越額 | 任意に設定した「計算開始月」以降の未消込金額の合計。最大6ヶ月前まで遡って算出されます。 |
当月発生 | 選択中の月に発生した売掛金の合計金額です。利用明細日付を基に集計されます。 |
当月入金 | 選択中の月の利用明細を対象に、入金(消込)された金額の合計です。売掛金一覧の「入金日」は影響しません。 |
当月残高 | 「前月繰越額 + 当月発生 − 当月入金」により算出される、当月末時点での売掛残高です。 |
以下の画像の赤枠は、前月繰越額が0円で、当月発生(261,136円)分を全額消込したにもかかわらず、当月残高が残っているケースを示しています。
売掛金一覧で「チェックアウト日」ではなく「チェックイン日」で検索を行ったところ、月をまたぐ予約の売掛金が表示されました。
このように、チェックアウト日を基準に入金処理が行われるOTA(多くのOTAが該当)の場合、月をまたぐ予約が存在すると、当月の残高が0円にならないことがありますが、問題ございません。尚、「じゃらん」はチェックイン日を基準に入金処理が行われるため、検索条件もチェックイン日で絞り込んでから消込処理を行ってください。
3:入金(消込)履歴の確認方法
「入金日」を対象に、月単位で絞り込みが可能です。表の末尾には、入金額の合計行が追加されます。
入金(消込)履歴は、CSVでの出力も可能です。