※ご利用には、該当プラグインの契約が必要です。
1:概要
2:設定方法
- ①キーワードグループの設定
- ②スペースタイプの作成
- ③時間選択の作成
3:表示の確認
4:回答の確認方法
1:概要
事前チェックインやセルフチェックイン時に、ゲストが食事や貸切スペースの利用時間を、空き状況に応じて選択できます。
例えば、旅館の夕食で、17時半から5組、18時半から5組・19時半から5組などに設定し、ゲストが空いている時間を選択することで、従来の「希望時間の確認」「空き枠の調整」「記録」の手間を削減できます。また、2食付きプランの方には表示、朝食のみプランの方には非表示といった、プランに応じて出し分けることができます。
お食事、宿泊者限定の貸切風呂やサウナ、送迎バス等を提供されている施設様は、ぜひご利用ください。
2:設定方法
チェックインカスタマイズ(時間選択)は、キーワードグループ、スペース管理を組み合わせて設定を行います。
①キーワードグループの設定
プランに応じて出し分けを行わない(例. 全てのご予約が2食付き)場合は、本手順をスキップして、手順②にお進みください。
キーワードグループと予約メモの自動作成 に沿って、キーワードグループを作成してください。予約メモの設定は任意です。
②スペースタイプの作成
時間別の在庫を抑えるためのスペースタイプを作成します。スペース管理の設定 の手順1と2に沿って、設定してください。
注意
- 時間選択のみに利用するスペースタイプは、「非表示」を選択してください。
- 時間選択のみに利用するスペースタイプは、画像・料金・最大料金・部門や科目の設定は不要です。
- 時間選択以外でスペースを利用する場合は、「スペース管理」プラグインの追加が必要です。サポートチームまでお知らせください。
設定例
例. 夕食時間
例. 送迎バス
③時間選択の作成
①②を活用して、事前チェックインやセルフチェックイン時の時間選択項目を作成します。
設定 > チェックイン > 時間選択 を開き、新規追加を押します。
手順②で作成したスペースタイプを選択し、ゲストの画面に表示するタイトルや内容を編集してください。
右側の各項目については、以下をご確認ください。
項目名 | 説明 |
キーワードグループ |
表示する対象の予約を絞り込みます。「夕食」等のキーワードグループを選択後、キーワードを選択してください。 例. 伊勢海老プランのみに表示したい場合は、キーワードグループ「夕食」、キーワード「伊勢海老」を選択 例. 全ての予約に表示したい場合は、キーワードグループ「すべての予約」を選択。 |
適用日 |
はてなマークを参照ください。 |
利用日 |
実際に利用する日付です。 例. 当日:夕食、貸切風呂 翌日:朝食、送迎バス |
1予約のスペース数 | はてなマークを参照ください。 |
回答 | 回答が必須の場合はチェックを入れてください。 |
例. 夕食時間
例. 送迎バス
3:表示の確認
事前チェックイン、セルフチェックインのチェックインプロセス内でご確認いただけます。
注意
- テスト予約作成時はプラン名をご入力ください。
4:回答の確認方法
各項目の回答は、下記3つの方法でご確認いただけます。
①予約詳細のスペース欄
②スペース管理一覧
③メール通知
ご希望の場合は、本ページの右下にある「ヘルプ」ボタン、またはaipassサポートチームまで、通知先のアドレスをお知らせください。チェックインカスタマイズ(案内・質問)でご依頼済みの場合は、同じメールですので再度のご依頼は不要です。
新機能になりますので、改善リクエストがございましたら、お気軽にご連絡ください。