この記事では、セルフチェックインの設定方法について説明します。
1:本人確認
2:同行者名
3:宿泊者情報の必須項目
4:セルフチェックイン可能時間の制限
5:完了通知メール
1:本人確認
日本国籍の身分証明書、外国籍のパスポートの取得有無を設定できます。
▼セルフチェックインの本人確認画面
設定 > チェックイン > セルフチェックインを開きます。
取得する場合は、「表示」を選択します。
2:同行者名
同行者名の入力を任意か必須を選択できます。
▼必須の場合 同行者名を入力しないと、次のステップに進めません。
▼任意の場合 代表者が宿泊者の連絡先を知っている場合、同行者名入力が不要になります。
同行者名を全員取得する場合は、「同行者名入力」を「必須」にします。
3:宿泊者情報の必須項目
生年月日・メールアドレスなどの「入力項目」を任意か必須を選択できます。
上の画像のように、メールアドレスを任意で設定した場合は、次のように表示されます。
▼セルフチェックイン画面
任意項目の場合、※(必須マーク)が表示されず、入力は不要になります。
注意
- スマートロックをご利用で、鍵番号をメールでも送信したい場合は、
「メールアドレス」を必須にしてください。
4:セルフチェックイン可能時間の制限
デフォルトでは、「チェックイン日当日」と「チェックイン日翌日」はセルフチェックインができますが、時間を制限することができます。以下のケースに該当する施設様は、ご希望のチェックイン開始時間、またはチェックイン終了時間を、サポートチームまでご連絡ください。どちらかのみの設定も可能です。
- 海外ゲストの深夜到着が多く、日付を間違えてチェックインすることがある
- アーリーチェックインを受け付けていない
チェックイン開始時間の例
設定した時間外にチェックインしようとすると、以下のような画面が表示され、チェックインができません。
予約:2月27日〜2月28日、現在時刻:2月27日 13時
▼チェックイン開始時間が「15:00」設定時の表示
チェックイン終了時間の例
予約:2月27日〜2月28日、現在時刻:2月28日 10時
▼チェックイン終了時間が「09:00」設定時の表示
5:完了通知メール
セルフチェックイン完了時に、メールにて通知することが可能です。
▼セルフチェックイン完了通知メール
通知メールをご希望の場合は、ヘルプページの「お問い合わせ」、またはサポートチーム宛に、通知先のメールアドレスをご連絡ください。