この記事では売上管理のデフォルト科目についてご紹介します。
デフォルト科目とは、最初から設定されている編集できない科目のことです。
目次
- 1:「売上」のデフォルト科目
- 2:「入金」のデフォルト科目
- 3:「割引」のデフォルト科目
1:「売上」のデフォルト科目
部門ID:101 宿泊ID:101 科目名:室料
「部門ID」が101、「宿泊ID」が101の科目は「室料」のデフォルト科目です。
予約のプラン料金がこの科目で取り込まれます。科目名は施設任意の名称に変更が可能です。
※売上マスタの設定については「売上マスタを設定する」を参照してください。
部門ID:601 宿泊ID:601 科目名:オプション
「部門ID」が601、「宿泊ID」が601の科目は「オプション」のデフォルト科目です。
サイトコントローラーからオプション科目をそのまま取り込む際に使用する科目となり、売上マスタ上、登録は不要です。
万が一、部門ID・宿泊IDを601で違う科目を登録してしまうと、予約が正しく取り込まれない可能性があるため、601は使用しないでください。
2:「入金」のデフォルト科目
「入金」タブの「編集」ボタンを押した際、「支払い方法」が編集できない項目が入金のデフォルト科目です。
入金のデフォルト科目は以下の通りです。
・現金
・事前決済 ※事前決済科目
・請求書 ※事前決済科目
・法人利用 ※事前決済科目
・カード決済 ※事前決済科目
・ツアー会社 ※事前決済科目
・エージェント精算 ※事前決済科目
・アイパス決済 ※事前決済科目
・前受金取崩
・一部精算
・前日預かり金
・当日預かり金
3:「割引」のデフォルト科目
割引のデフォルト科目は以下の通りです。
・ポイント
以上、売上管理のデフォルト科目についての説明でした。